スワップ派看板復活検討
「スワップ」のカテゴリーで書くのも久しぶりです。
利上げに次ぐ利上げで、豪ドルのスワップが90円前後に上昇しています。
1万ドル買っていたら、一ヶ月2700円、一年32400円。
くりっくの場合、豪ドル1万抱える証拠金は7000円ですから、為替差損と手数料を無視すれば、年利462%。
間違ってるかな。
リーマンショック以来、あまりにもうまい話がなさ過ぎて、警戒過剰になっています。
もちろん、ボラティリティーに対するバッファとして7000円ぽっちではお話になりません。
数十銭逆に行っただけで、ロスカット食ってしまいますからね。
では、仮にその20倍にあたる14万円を証拠金として入れておいたら?
年利23%。
それでも、銀行の定期よりずっとましですね。
証拠金にもっと余裕を持たせたとします。
10万ドル買ったら。
一日のスワップは900円。
ランチ代が出ますね。
一ヶ月なら2万7000円。
飲み代4回分ぐらいになるかな。
最近千円でべろべろの「センベロ」ばかりだから、20回は行けちゃうな。
一年間だと、32万4000円。
ボーナスカット分、埋まってしまうではありませんか。
10万ドルもてるぐらいのキャッシュがあるなら、株とかワラントとか、もっと効率いい投資があるだろうといわれそうですが、あいにくこちらは本業に忙しいリーマン。
日がな一日気を張って、値段を気にしていなければならないような投資方法とはお付き合いできません。
れ馬刺えレバさえ抑えれば、FXは、NHKラジオの為替レートを聞いている程度ののんきさでありがたいと思っています。
ということで、押し目ではどんどん豪ドル買って行きたいと思います。
100万ドル買ったら?
一日9000円!
……いけないいけない。
そろそろ、毎年恒例、クロス円ナイアガラがやってくる、ゴールデンウイークではありませんか。
無茶ポジとって、何回泣いたことか。
82円台まで待とうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント